さて、「読者細野さんのポルシェドレスアップへの道」も早6回目。「その5」で細野さんがみなさんにご報告したように、RSZはこの後マクラーレンテイストを加えつつ進化していくような気配も見せつつありますが、とりあえず第1ステージは完成の域に達しようとしています。
ここで、RSZのディテールと周辺アイテムを紹介したいと思います。
う〜む、見れば見るほどこのRSZ、というか細野さんというか、とにかく凝りに凝っていますなァ(感心)。
【外装】
|

リアウインドウに貼られた“RSZ3.6 Carrera M”ステッカー。もちろんMは細野正人さんの名前の頭文字 。
|
|

リアの“RSZ”エンブレム。
|
|
|

リアバンパー右側には“Carrera RSZ 3.6”。
|
|

バナナウイングにも、当初の予定通りRSZパネルを設置。
|
|
|

サイドウインカー下の“CRSZ”。
|
|

アルミホイールのセンターキャップにも“CRSZ”エンブレムが付く。
|
|
【内装】
|

ドア内張りにもロゴ。もちろんアルミ製 。
|
|

センターコンソールは、ボディとカラーコーディネイト。
|
|
|

メーターリングもシルバーに彩ってある。
|
|

ダッシュボード下もシルバーカラーで統一。青いディスプレーはaprの燃調システム。
|
|
|

|
(左)レカロの限定革張りシートをドライバー側に奢っている。
(右)その5で紹介した964ターボから移植したナビシート。
|

|
|
【周辺グッズ】
|

RSZ周辺グッズその1、携帯電話 。
|
|

携帯電話の待ち受け画面まで作ってあるのはサスガ。 |
|

その携帯電話と周辺グッズその2のRSZキャップ |
|
そして周辺グッズその3のヘルメット。とてもきれいな仕上がり。
|
|
|